O脚
こんな症状でお悩みではありませんか?
- 膝の内側がくっつかない
- 内転筋を鍛えたけどO脚が改善されない
- 年を取ったら変形性膝関節症になって歩けなくなりそうで心配
- スカートを履くのに抵抗がある
- いつも、足が隠れる服装をしてしまう
- 足の筋肉のバランスが悪い
- 足が疲れやすい
- 足がむくみやすい
O脚とは?
O脚は、外見上に見られる異常が初期症状として現れます。
気をつけの姿勢をしても、左右の膝がつきません。
足の部分を前後から見ると、アルファベットの「O」の字に見えます。
その後、O脚がの程度が進行し、変形が高度になると痛みや機能障害を発症するようになります。
O脚は、主に幼少期に見られる状態ですが、青年期にも見られることがあります。
高齢女性では、変形が進み膝の痛みを感じる「変形性膝関節症」が疑われることがあります。
O脚の原因
生まれつきO脚だと言う人もいますし、後天的には外傷による骨の変形が原因となることがあります。
外傷ではない場合は、日常生活の癖が原因です。
座り方や姿勢、歩き方の癖が次第に脚を変形させO脚になっていきます。
脚を組む癖、骨盤が前に傾くような反り腰の立ち姿勢、がに股歩きをしている方は要注意です。
さらに運動不足により、脚の内側の筋力が不足するとO脚になりやすいです。
O脚の対策、予防法、セルフケアなど
O脚は、自分で矯正することが非常に困難です。
よくあるセルフケアとしてO脚のトレーニングやストレッチなどがありますがあまり効果がみられない方がほとんどです。
自分でできる様々なO脚の矯正方法がありますが、よくあるのがサポーターなどで膝を固定する方法です。
骨を外側から元に戻し固定することで、少しずつ骨を元の状態に戻すという方法です。
普通に考えると離れているので無理やりくっつければよくなると考え行いますが、骨のねじれが原因で起きている状態は矯正できないので効果はありません。
ストレッチは、脚や骨盤周りの硬くなった筋肉をほぐすために行います。
開脚運動、股関節整復運動、膝締め屈伸運動などがありますが原因もそれぞれ違うので万人には合わないでしょう。
インターネットでよく書かれているものですと内転筋を鍛えればよくなると言っている方もいます。
おそらく内転筋が原因と書いている方の言う事を聞いていたら、一生よくならないです。
O脚でお悩みの方へ
当院では、O脚を改善する為に、まずは詳しく状態をお伺いします。
見た目を気にしているのか?
膝の痛みが気になるのか?
など、状態ににあわせて詳しくお話しをお聞かせください。
会話の中にヒントが隠れていることが、多くあるので初回のカウンセリングは特に重要視しています。
普段行っている仕事やスポーツ、体の使い方のクセなど、原因をあらゆる角度から探していきます。
施術を行う前に、可動域や歪みの検査を行います。
この時点で、過去の施術経験の中から、症例を照らし合わせていきます。
O脚でお悩みの方は、本当によくなるのか不安を感じている方もいらっしゃると思います。
施術は、足の歪みを正しい状態にやさしく矯正を行い痛みや動きを改善し、膝の隙間を縮めていきます。
矯正と言っても、ボキボキするようなやり方はおこないません。
私が、考え出した独自の手法ですので他では受けることができません。
矯正だけでは、不充分な場合は状態にあわせて、筋肉や靭帯などの調整を行います。
あなたが、O脚でお悩みでしたら私にご相談ください。
アクセスマップ
仙人堂への行き方
大網駅の改札を出たら、左手のパン屋さん方面に向かって下さい。
前方に同じようなマンションが2件あります。こちらの右側の交番の前にあるマンションの2階に当店があります。そのまままっすぐお進みください。
1階にリビングスタジオさんという輸入家具屋さんがあります。当店は、2階の奥から2番目の所にあります。
リビングスタジオさんの前を通過して、奥までお進みください。
突き当りの奥2台が当店の駐車場になります。お車で来られる方は、こちらをご利用ください。
駐車場の正面(線路側)に入口があります。 こちらから2階にお上がりください。